対面診察の予約 オンライン診察の予約

アレルギー科

診療について

当院のアレルギー外来では、アレルギー性鼻炎に対する治療法である舌下免疫療法や花粉症の抗ヒスタミン治療薬の提供しています。アレルギー症状は、生活の質を著しく低下させることがあり、根本的な治療を行うことで長期的な症状緩和を目指します。特に舌下免疫療法は、3年程度の治療期間が必要なため、より通いやすいオンライン診療を活用することで、長期間の治療継続を目指します。

対象疾患

舌下免疫療法
舌下免疫療法は、アレルゲンを少量ずつ体に取り込み、体の免疫反応を徐々に慣らしていくことで、アレルギー症状を根本的に改善する治療法です。この治療法は、自宅で簡単に行えることが特徴で、定期的な通院と医師の指導のもと、安全に実施できます。治療期間は2~3年と長期的なアプローチになりますが、多くの患者様で症状の改善が期待できます。
花粉症
花粉症は、春や秋に多く見られる季節性のアレルギー反応です。目や鼻のかゆみ、くしゃみ、鼻水などの症状が現れ、生活に支障をきたすことが多いです。当院では、抗ヒスタミン薬やステロイド薬を用いた従来の治療に加え、舌下免疫療法という根治的な治療法も選択肢としてご提案します。
実績
舌下免疫療法導入数
2,010
オンライン診療件数
14,462

※2019年~2024年9月末時点

担当医

医師

渡邊 康夫(わたなべ やすお)

医師

滝田 美夏子(たきた みなこ)

PAGE TOP